2025年春の手作り酵素講習会 (有)十勝均整社 正規代理店 『大阪手作り酵素の会』主催

2025年春の手作り酵素講習会と酵素作り

講習会は終了しました!
酵素作りについては、日程含め下の方にありますのでずーっとスクロールしてください。

❣ 定員空き情報も随時更新しています❣

2025年春より講習会は大阪府河内長野市で開催します。

2024年春より手作り酵素材料、響魂・海の精の量が変わりました。
材料10㎏につき 旧)響魂180g・海の精360ml➡新)響魂80g・海の精720ml
材料5㎏につき 旧)響魂90g・海の精180ml➡新)響魂40g・海の精360ml


春は、野草+木の新芽などで仕込みます。

北海道帯広市、十勝均整社の河村文雄先生が考案した
自分で作る『手作り酵素』について学べる講習会です。



・手作り酵素を作るには、最初にこの講習を受けていだだく必要があります。
オンラインでアーカイブを見ることも出来ます。お問い合わせください。

2025年春 手作り酵素講習会@大阪 

手作り酵素についての詳しい講習。作り方や諸注意、有効な利用法など。
 野草酵素についての質疑応答、作り方の説明やデモンストレーションなど。

当日の朝摘んできた野草の種類や、酵素に仕込む過程を
丁寧にお伝えします。
(当日はデモだけで酵素作りをしていただくことは出来ません)

1週間混ぜた酵素を漉す作業、完成品の味見など出来ます。

*海の精や響魂などの酵素材料を購入していただけます。

※梅の酵素作りのレシピもお渡しします。
毎年野草が終わると梅の酵素作りのお問合せが多いです。
先にこの講習会を受けてくださるようお願いします。


講習会日程 
2025年4月13日(日)
       
午後1時〜4時半

■会 場  河内長野ラブリーホール B1Fギャラリー
  

所在地: 〒586-0016 大阪府河内長野市西代町12−46
電話番号: 0721-56-6100
正式名称: 河内長野市立文化会館 アクセス
 

   最寄駅:河内長野駅(南海高野線/近鉄南大阪線)徒歩7分

   
■定 員  40名

■参加費  1,500円

         (資料代含む。手作り野草酵素も試飲していただけます)

講 師  高澤 義典氏  
           北海道帯広市 十勝均整社代表取締役社長

■ 持ち物  筆記用具など

※Facebookのアカウントをお持ちの方オンライン参加出来ます。
非公開グループにてライブ動画を流し、
その後も閲覧できますので復習にもなります。

オンライン参加費 2,000円
事前に資料などを郵送させていただきます。送料込み


十勝均整社 その他2025年講習会の日程はこちら


2025年春の手作り酵素講習会と酵素作り 申し込みフォーム

http://form1.fc2.com/form/?id=928819

↑クリックしてください。申し込みフォームが開きます。

上記フォームが開かない方は
メール・電話いずれかで、以下必要事項をお書きください。

※こちらからの返信が届いてないことが増えています。返事がないなと思ったらお電話ください!

メール  sennoshizuku@gmail.com
  携帯  090-6555-0365
(softbank)
⁂電話に出られないことが多いので留守電かショートメールを残してください。
折り返し連絡させていただきます!

LINE  Atsuko Kitano 

Facebook 北野アツコ まで、メッセンジャーもOKです。

 ・お名前 
 ・携帯電話番号(なければ自宅)

 ・その他質問などあれば何でもお書きください。


2025年度 春の野草酵素作りの会


野草酵素は自分で野山に入って採取した、30種類以上の野草や木の新芽で作ります。

★材料例★ 
ヨモギ、はこべ、セリ、スイバ、ギシギシ、スギナ、ウド、タンポポ、ドクダミ、カキドオシ、
おおばこ、セイタカアワダチソウ、ヒメジオン、ハルジオン、ナルコユリ、イタドリ、クローバー、
レッドクローバー、三つ葉、フキ、ナズナ、ハハコグサ、オオイヌフグリ、カラスノエンドウ、
ユキノシタ、山カンゾウ、タケノコ、わらび、クズ、
山椒、柿・梅・あけび・キウイ・ビワ・栗・いちぢくなど木の新芽、藤や桜の新芽や花・桃の花や新芽
(新芽:あじさいやあせび・水仙などは毒といわれていますので注意)などなどです。

(※地域によっては野草の種類も違ってきます。採取場所に合わせてお作りください。)


2025年4月26日(土)〜5月25日(日)のあいだで随時
主に土日祝日を設定していますが平日希望の方はお申し出ください。
※水の杜周辺は山の上にあり寒いので野草の時期が遅いです。
※感染症などの不安や体調諸事情により酵素作りに参加出来ない方には
野草採取から仕込み全て代行するコースを作りました。
仕込み代行発送日は相談の上決めましょう。
詳細は北野までお問合せください。
また事情により自宅で混ぜることも出来ないという方には
春の野草酵素完成版も用意できます。たくさんは出来ませんが、
お問い合わせください。

酵素作り会場 大阪源流「水の杜」
〒586-0058 大阪府河内長野市石見川490-1 地図はこちら
※車で来る方は直接会場へ。9時までにお越しください


★空き情報随時更新しています★
※PCの画面も一度更新してください
主に土日祝の日程を設定していますが
平日でもお受けします(木曜金曜は休みます)ので
ご都合良い日をご連絡ご相談ください。
090-6555-0365 北野
※設定日以外はお昼ご飯ありません。
※設定日に仕込み代行は出来ません。
※設定日は1日30㎏限定。平日は15㎏まで。
4/26()×
4/27()×
4/29(火・祝)×
5/3(土・祝)あと5㎏
5/4(日・祝)×
5/5(月・祝)×
5/6(火・祝)×
5/10()あと10㎏
5/11()×
5/17()
5/18()×

日程を追加編集・変更することもあります。

(野草の量30kgになりしだい締め切らせていただきます)

・・空きあり ・・あと少し X・・締め切り

大阪源流「水の杜」 場所詳細
〒586-0058 大阪府河内長野市石見川
490-1
 地図はこちら
国道310号線を奈良県五條に向かっていくと、石見川の集落の最終地点です。

「行者湧水水汲み場」から更に1.5km。古い大きな倉庫が建っています。

逆に奈良から310号線を河内長野方面に来ると、
大阪府に入ってから初めての建物です。

 


※電車の方 

 ・電車で来る方⇒南海高野線・近鉄長野線、河内長野駅よりバス
3番乗り場「金剛山ロープーウェイ前行」に乗り
「小深
(こぶか)」下車
「小深」バス停までお迎えに行きます(注意:「小深口」ではありません)

南海バス時刻表「金剛山ロープーウェイ前行」

土日の場合は、8:23発に乗ってください。
登山シーズンで時刻が変動する場合があります。
(南海バスお問い合わせ 0721-53-9043)






野草酵素作り 日程・プログラム・詳細

 野草は朝早い時間に採取しすぐに酵素に仕込みます
 遅刻のないようお願いします!!

酵素作りプログラム
(目安です)
 ★集合場所・時間 9:00 開始
 ※春は秋より1時間早いです。お間違いなく!


 9:00 周辺で草摘み開始(事前にこちらで半分くらい採取してます)
 10:30 酵素作りの会場にて酵素仕込み開始
 13:00〜14:00 酵素作り終了後 野草料理のランチ

★石見川で採れる野草やタケノコの天ぷら、手作り酵素を使ったお料理、
 釜戸炊きご飯などの手作りの昼食をお楽しみください。

 14:00〜15:00ごろ解散

遅くなる場合が多いです。
 時間に余裕を持ってお越しください。

 ※電車の方は作った酵素を発送可能です。
 発送手続き後、駅までお送りします。

 ※ダンボールに厚いビニール袋を敷いて仕込みます。
 
カートがあれば持ち帰ることも出来ますが、
 野草5㎏で総量約12㎏、野草10㎏で約22㎏になります。

 ※今回より梱包発送送迎手数料500円頂戴します。ご了承ください。
 ※送料も各自ご負担お願いします。(ゆうパック常温)

 ★定員 各日 約5名(野草合計30kgくらいまで) 

  GW 以外の日程は1日15kgくらいまで 

★講習料 (美味しいお昼ご飯付き)
・10㎏につき4,500円(同居の一世帯何人でも)

・5㎏の方は3,500円 (同居の一世帯何人でも)

※同居の家族ひとり追加につき、ランチ+経費代、1,000円お願いします

★酵素作りのための材料が必要です。(当日購入)
 ※2024年1月より使用量及び価格改定されています。
 
 ■響魂(粉末)・10kg用(80g)⇒3,750円
        ・5kg用(40g)⇒1,875円
(10kg用の半分使用します)

 ■海の精(液体)・10㎏用(720ml)⇒9,850円
         ・ 5㎏用(360ml)⇒5,750円

 
※てんさい上白糖も@370円に値上がりしています。(変動あり)

※野草10kgで作った場合約8〜10L、5kgの場合約4〜5Lの酵素が出来ます。(濾す環境などにより出来上がり量にバラつきが見られます。少ない場合もありますが、ご了承お願いします。)

=====================================

春の野草酵素作りの費用シュミレーション

●野草10kgで作る場合 
8〜10Lの酵素原液が出来ます(出来上がり量バラつきあり)

・講習料(講習費・野草ランチ付き)4,500円
(同居家族一世帯につき。何人でも)(ランチ代だけ追加人数分x1000円)

・粉末酵素材料「響魂」80g 3,750円
(当日野草と一緒に混ぜ込みます)

・液体酵素材料「海の精」720ml 9,850円
(仕込みから1週間後、漉してから投入します

            合計 18,100円

プラスてんさい上白糖 @370 11kg 4,070円 
(市販の砂糖を持ってきてもOKです。上白糖かグラニュー糖に限ります。)
----------------------------------------------------
            合計 22,170円

(10L 取れたら1L@2,195円です。市販品を買うより相当安価。しかもオリジナル。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●10kgの仕込み代行の場合(1㎏1,000円)

代行料10,000円+送料です。
(リピーターの方は、代行料9,000円です)
+響魂3,750円
+海の精9,850円   
+てんさい上白糖4,070円
--------------------------------------------
合計 初めての方 27,670円+送料(常温1,000~1,500円)
   リピーター 26,670円+送料(   〃     )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●野草5kgで作る場合 
4〜5Lの酵素原液が出来ます(出来上がり量バラつきあり)

参加費(講習費・野草ランチ付き)3,500円 
(同居家族一世帯につき。何人でも)(ランチ代だけ追加人数ぶんいただきます)

粉末酵素材料「響魂」半分(40g) 1,875円
(当日野草と一緒に混ぜ込みます)
液体酵素材料「海の精」360ml 5,750円
(仕込みから1週間後、漉してから投入します)

            合計 11,125円

プラスてんさい上白糖)@370 5.5kg 2,035円 
市販の砂糖を持ってきてもOKです。(上白糖かグラニュー糖に限ります)
--------------------------------------------------

            合計 13,160円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●5㎏の仕込み代行の場合(1㎏@1,000円)


代行料5,000円+送料です。
(リピーターの方は代行料4,500円です)

+響魂1,875円
+海の精5,750円
+てんさい上白糖2,035円
--------------------------------------------
合計 初めての方 14,660円+送料(常温1,000円前後)
   リピーター 14,160円+送料(   〃    )

====================================

★持ち物 長靴・草を刈るカマ・エプロン・タオル・軍手・45Lごみ袋

 ※プラスティック樽とてんさい上白糖は持込可。
    こちらでも用意出来ます。申し込みフォームからお申し出ください。

★服装 山の中に入って野草を採りますので汚れても良い服装で。
  深い草の中にも入りますので、長靴は必須です。

 
★基本雨でも開催します。レインコートなどの服装を準備してください。


当日の連絡先

●北野厚子 090-6555-0365



★酵素作りの前泊・後泊を希望される方★

 友人が金剛山のふもとでゲストハウスを営んでいます。
 自然豊かな里山でゆったりお過ごしください。詳細はアムリタまで。

 薬草茶庵アムリタ 駅までお迎え、当日水の杜までお送りOKです。



2025年春の手作り酵素講習会と酵素作り 申し込みフォーム

http://form1.fc2.com/form/?id=928819

↑クリックしてください。申し込みフォームが開きます。


※お願いしたいこと※

★事前に大阪の講習会(Facebookオンラインあり)に参加された方が対象です★

★大阪手作り酵素の会にて酵素材料(海の精など)を購入いただける方★

★個人所有の土地を許可を得て使わせていただいています。
決められた場所以外には絶対に入らないよう気をつけてください。

★なるべくご事情に応じて公平に対処させていただきますので
曜日や体調など不都合ある方はご遠慮なく連絡ください★





綺麗になってますよー。大阪源流「水の杜」
画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外、自然

野草酵素が終わると、すぐに梅の酵素作りが始まります。
講習会でレシピもお渡ししますが、
また手作り酵素愛好家の皆さんのために
梅の酵素用の梅を、和歌山の「水農土農園」さんが用意してくれています。
また追って告知します。
梅の時期はとてもお問合せが多いですが
講習会を受けていない方には販売出来ないことになっていますので
4月13日の講習会をぜひ受けておいてくださいね!

2025年春の手作り酵素講習会と酵素作り 申し込みフォーム

http://form1.fc2.com/form/?id=928819

↑クリックしてください。申し込みフォームが開きます。


十勝均整社 酵素材料ほか一覧

過去に講習を受けた方でご自分で作る方、いつでも発送出来ます。
北野まで連絡ください。




粉末海の精 響魂

 響魂(キョウコン)が2024年からリニュアルしました。
 酵素作りに使用する量も変わっています。

 北海道・日高昆布を主原料としています。

  10㎏用 80g 3,750円
   5㎏用 40g 1,950円

 ※都合により写真が以前のままです。スミマセン。


※写真は720ml

手作り酵素の元 海の精


 北海道特産の日高昆布を特殊製法により全成分を
 特殊製法でエキス化した清涼飲料です。
 手作り酵素にはもちろん日常にも用途多様です。
 2024年より手作り酵素に使用する量が変わっています。
 
   5㎏用  360ml 5,750円(税込)
  10kg用 720ml 9,850円(税込)
  
   ※漉した後に入れます。
 



手作り酵素の本
 1,650円(税込み)

 「手作り酵素」の考案者であり
 「海の精」を開発された、河村文雄先生の著書です。
 手作り酵素の体験談をはじめ
 作り方・飲み方など基本的な事がこの1冊でわかります。

 この本のみ先に発送可能。(日本郵便スマートレター)
 送料は1冊につき、180円です。

大地の精

細かい粉末パウダー
200g 6.600円
 
大地の精粉末 (花崗斑岩)※麦飯石ともいいます。
 
 地球上には100種類以上のミネラルが存在すると言われていますが、花崗斑岩には現段階で約70種類以上のミネラルの含有が確認されています。

 ミネラルは別名を補酵素といい、酵素の働きに重要な役割を果たしています。
 手作り酵素や海の精と一緒に摂取することで、体験者から数々の改善報告が届いています。

 十勝均整社の河村社長は、長年良質の花崗斑岩を探し求めてきましたが、なかなか縁がありませんでした。ところが最近になって、十勝均整者の手作り酵素の本拠地、カミ美生の森のすぐ近くからみつりました。

 使い方などは、講習会でお話します。


その他こちらで用意出来るもの


北海道産
てんさい100%
上白糖
1kg 370円
(変動あり)


手作り酵素には上白糖を使います。
異常発酵を防ぎ長期保存を可能にしてくれます。
手作り酵素は、発酵飲料で微生物が生きていますので上白糖は微生物のエサになり、果糖やブドウ糖に分解してくれます。
上白糖の害は数々伝えられていますが、酵素作りに限っては逆に有効に働いてくれますし、発酵も安全です。

関西のスーパーなどで通常販売されている上白糖の原材料は主に海外から輸入されたサトウキビなどを使った「原料糖」となっていますが産地などは不明です。
暖かい南のほうで育つサトウキビは、その気候で生活する方たちには適していると思われますが、北海道産で作られたてんさい(砂糖大根)から作られるてんさい糖のほうが、身体を温める効果があると個人的には考えています。
  
北海道産の砂糖大根(てんさい)100%が原材料の「てんさい上白糖」をこちらでまとめて取り寄せますので、必要な方は事前にお申し出ください。

 (てんさい上白糖でないとダメということではありません)
  
  ※てんさい上白糖 参考ページ
  楽天ショップで直接購入出来ます。
  北海道特産てん菜(ビート)100%北海道産 ビート上白糖 10kg (1kg×10)甜菜糖【砂糖】【てん...




プラスティック樽

(価格変動ありです)


10kg用 
   40L 1,700円  
30L 1,150円

 5kg用 
 20L 990円
 15L 700円

 
ご近所のホームセンターなどで販売されています。
 こちらでもご用意出来ますので、
 必要な方は事前にお申し出ください。

 10kg用30L、5kg用15Lの樽でも良いのですが、
 春の野草酵素の時は、野草のカサが高いので、
 これからはじめられる方は、
 10kg用40L、5kg用20L をお勧めします。

 ※家にあるものを使ってもらえば良いですが
   お味噌や漬物に使った樽は匂いが残ってますので新品で。

 ※楽天ショップでも購入出来ます。
  メーカー:トンボ新輝合成つけもの容器 丸型 20型 【トンボ 漬 物容器 国産 蓋と押蓋付】
 

酵素用大ザル(深型)

価格変更あるかもです。

35型 600円
40型 740円


 
1週間かき混ぜたあと、漉す時に使います。
 自宅にあるものを使ってくだされば良いですが、
 大きいザルがなかなか手に入らないようなので
 こちらでも用意しました。
 必要な方はお申し出ください。

これからはじめられる方は、下の深いザルは便利かと思います。

※一例です。

※材料5kgで仕込む場合
20Lのタルに仕込み、左⇒15Lのタルで漉す。ザルは35型

※野草10kgで仕込む場合
40Lの樽で仕込み30Lの樽に漉す。ザルは40型深型

 ※楽天ショップ
 大容量でも細かい網目で中身を逃さない!トンボ アシストざる 40型 手無し ブルー 40cm【調理道...



 



身近な野草で


野草酵素作り風景



酵素作り風景


     
大阪手作り酵素の会

北野アツコFacebook

大阪源流「水の杜」サイト

大阪源流水の杜Facebookページ




今までの酵素作りの様子


どんなことでもご遠慮なくお問い合わせください。

メール  sennoshizuku@gmail.com
(携帯からでもこちらにお願いします)
  携帯  090-6555-0365
(softbank)

⁂電話に出られないことが多いので留守電かショートメールを残してください。
折り返し連絡させていただきます!
LINE Atsuko Kitano
北野 アツコ



 HOME

inserted by FC2 system